« 湯たんぽ | トップページ | 春の訪れ »

神戸市電1155号

神戸市の本山交通公園にある神戸市電1155号。
27年ぶりに訪れてみた。

1155

以前見たときは上半が明るいクリーム色で、
オリジナルとはとても言えないカラーリングであったが、
最近整備され美しい姿がよみがえった。

神戸市電唯一の高性能車であった1150形。
8両の仲間のうちワンマン化された7両までが広島電鉄に
移籍、神戸時代より長く活躍したあと、そこで最期を迎えた。
神戸に残ったこの1両のみが公園で余生を過ごすことに。

1995年、震災で同じ公園内の蒸気機関車が横転している
映像を見たとき、1155号の運命について観念したダンナ
ではあったが、SLより軽かったことが幸いしたのか
横転することはなく、その後の解体の危機を乗り越え、
今も我々の目の前にあることは、ある意味奇跡でもある。

広島でたくさんの人を乗せてその後も走った仲間のほうが
幸せであったかも知れないが、こうして原形のまま貴重な
姿で残ったこの車両の末永い保存を切に願いたい。

えびびさまのフェンダーストライカーとともに・・・。

追記:広島っこさまの情報により、1150形のうち1156号が
   唯一現役で活躍しているそうです。
 
   残された時間はあまり無いのかも知れませんが。

|

« 湯たんぽ | トップページ | 春の訪れ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

 あのCタンク横転したとは知りませんでした。

 この公園の教習所が閉鎖になり古いクラウンやセドリックが居なくなったのは寂しいですね。

投稿: こういち | 2008年2月23日 (土) 02時26分

こういちさま>
古いクラウンやセドリックは御崎公園にもありましたね。低グレードなのが余計に萌えます。ああいうのって最後は一体どうなっちゃうんでしょうか・・・?

投稿: いぶきダンナ | 2008年2月23日 (土) 09時00分

ここに行こう行こうと思いつつ
実は1度も行ってません。
御崎公園のに比べて完全オリジナルの姿は美しいですね。
実際に見たら萌え死ぬかもしれません。

投稿: えびび | 2008年2月24日 (日) 12時03分

1156号が、いまも唯一現役で走っています。色は国際親善号としてカラフルになってはいますが、車番はそのままですので、ぜひ一度、広島にお越しください。

投稿: 広島っこ | 2008年2月24日 (日) 17時58分

えびびさま>
方向幕が大型化されていないだけでも値打ちがあります。お金はかかるでしょうが、継続的に手入れしてもらいたいと思います。欲を言えば、見て邪魔にならないような屋根をかけてやれば長持ちするのでしょうが・・・。

広島っこさま>
現役車まだいるんですね。広島からは次々と「〇〇号解体!」と情報が次々に来ていただけに、もう全滅したものと諦めていました。広島で37年も活躍しているわけですし、神戸の人間としては大事に長く使ってもらって良かったと思っています。

投稿: いぶきダンナ | 2008年2月24日 (日) 18時32分

神戸の市電自体は、神戸時代の500形582号も広島で現役です。色は神戸時代のままですよ。
京都市電や大阪市電、世界最先端のLRTと様々な車両が活躍中です!
最近では、「あと5分で到着します」なんていう新型のLED案内装置も登場しています。 

投稿: 広島っこ | 2008年2月24日 (日) 18時57分

広島っ子さま>
情報ありがとうございます。バリアフリー化が進み、老朽化の進む古い車両の今後は決して明るくないとは思いますが、広島の名物でもあり、出来る限り長く走らせてほしいと思います。

投稿: いぶきダンナ | 2008年2月24日 (日) 22時46分

近所のカレー屋さんが、神戸市電の本を何冊か置いてあって、たまに食べに行ったときにカレーが出てくるまで読んでます。
広島でまだ現役とのこと、頑張って欲しいですね。

投稿: おかけん | 2008年2月26日 (火) 19時35分

そういえばこちらは見に行ってませんね。フルオリジナルの姿も見ておきたいです。
あれだけ広電にいた神戸市電も582と1156のみ。しかも神戸色は582のみです。
先日5110号が搬入されましたが、3950型が宮島線へ戻るのでボギー車の廃車は出ないらしいです。
御崎公園の1103は隣に建物が建ってきれいな型式写真が撮れなくなったとか聞きましたが・・・

投稿: シンコー | 2008年2月27日 (水) 12時59分

おかけんさま>
なかなかマニアックなカレー屋さんですね。廃止から37年にもなり、もうはっきり記憶している人は50代以上と考えて良い状況ですので、継承もなかなか難しいところです。

シンコーさま>
私は1103のほうは見に行ったことがないんです。川重にしょっちゅう行くくらいですから近所までは出没しているのですが、まだ大丈夫やろうという妙な安心感で・・・。

投稿: いぶきダンナ | 2008年2月27日 (水) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸市電1155号:

« 湯たんぽ | トップページ | 春の訪れ »