« 花見(その2) | トップページ | 花見(その3) »
先日「雨の日は電車三昧」での写真
大阪市交通局 中央線20系 弁天町駅(再掲)
実はこの場所、ダンナ子供の頃から交通科学館(当時)にしょっちゅう行っていて、定点撮影しているのである。
弁天町駅。1977(昭和52)年ダンナ6歳。車両は900形(旧6100形)。のちT車化。もちろん現存せず。弁天町駅。1974(昭和49)年ダンナ3歳。白黒写真もさることながら、旧塗装の50系が泣かせる。こののち、ここで写真を撮るのはコッコjrか?どんな車両が活躍していることだろう。
2008年4月 8日 (火) 懐古趣味 | 固定リンク Tweet
姫を鉄子にするおつもりか!? ・゚・(ノД`;)・゚・
投稿: えびび | 2008年4月 8日 (火) 22時16分
えびびさま> いや、ダンナがするんではなくて、 コッコ1号が2号を教育するような・・・。
投稿: いぶきダンナ | 2008年4月 9日 (水) 19時54分
白黒画像は中央線の弁天町駅の様子ですがこれは昭和何年頃の事でしょうかとの事です、
投稿: 巽孝一郎 | 2012年3月 4日 (日) 17時52分
>巽孝一郎さま
ご訪問ありがとうございます。アルバム記載に間違いがなければ1974(昭和49)年で合っているものと思います。
投稿: いぶきダンナ | 2012年3月 4日 (日) 22時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 定点撮影:
コメント
姫を鉄子にするおつもりか!?
・゚・(ノД`;)・゚・
投稿: えびび | 2008年4月 8日 (火) 22時16分
えびびさま>
いや、ダンナがするんではなくて、
コッコ1号が2号を教育するような・・・。
投稿: いぶきダンナ | 2008年4月 9日 (水) 19時54分
白黒画像は中央線の弁天町駅の様子ですがこれは昭和何年頃の事でしょうかとの事です、
投稿: 巽孝一郎 | 2012年3月 4日 (日) 17時52分
>巽孝一郎さま
ご訪問ありがとうございます。アルバム記載に間違いがなければ1974(昭和49)年で合っているものと思います。
投稿: いぶきダンナ | 2012年3月 4日 (日) 22時59分