ダイハツ・アルティス(2代目)
気を付けて見ていれば発見できるものである、ダイハツ・アルティス。先日、昼食を取っていつもと違う、団地開発に伴う新道を走っていると”トヨタ・カムリ”が。もう習慣的にエンブレムを見ることになっているのだが、「おおっ、アルティスやんか。」と、またも無許可撮影・・・。
今回”発見”したのは2代目。ウィンダムと混ざってしまった7代目カムリのOEMである。全く意識の外だったので今まで見ていてもスルーしてしまったのかも知れないが、いやはや、注意していれば存在しているものである。今回はたまたま迷い込んだ新しい宅地での発見。趣味とは言え、日頃からの地道な活動こそ重要だということが思い知らされる。
まあ、これが意味ある行為なのか人生を無為に過ごしているのかは、後世の判断を待たねばならないが・・・。
| 固定リンク
「クルマ」カテゴリの記事
- 230のミニカー入手(2016.06.25)
- 藤田無線(2012.12.15)
- 東京のタクシー:130前期型(2012.12.10)
- 東京のタクシー:Y31前期型(2012.12.09)
- 最近、増加中?(2012.09.02)
コメント
こんばんは。
3代目に続いて2代目とは…探せばあるもんなんですね。こっちでは先日現行ADバンのマツダ版を見た位です。
投稿: 西日本総合開発 | 2011年1月11日 (火) 01時00分
>西日本総合開発さま
今まで真剣に見ていなかっただけかも知れません。ADについてはマツダ版、三菱版ともに押さえております。先代ADの前期型マツダ版はまだ撮れていませんが・・・。
投稿: いぶきダンナ | 2011年1月14日 (金) 10時42分
いや、もう、普通気が付きませんよ(笑)
確かカタログの写真もエンブレムいじっただけじゃなかったですかね?
投稿: シンコー | 2011年1月14日 (金) 16時31分
>シンコーさま
そうそう、カタログも画像をいじって「D」マークにしてあるだけなんですね。っていうか、そういうカタログになっていることを知っているシンコーさまも相当・・・。今さら言うことではないですが。
投稿: いぶきダンナ | 2011年1月14日 (金) 22時42分