神戸市電1155(その後)
摩耶ケーブルで下りてきた後、JR六甲道から阪神大石、阪神電車で青木駅へやって来たSKT一行。昔、本山交通公園と呼ばれていた「小寄公園」にやって来た。
ここには神戸市電で唯一原型で残る1150形の1155号がまだ鎮座している。
以前訪問の模様は「ここ」をご覧いただくとして、残念ながら相当に荒廃している。当時の姿を維持し、震災を乗り越え、一度は美しくよみがえった車両である。だがしかし屋外展示の難しさ、何より先立つものが・・・。
重鎮T氏「もう長くはないな・・・。」
同意したくはないが、みな頷くしかなかった。
ちなみに、神戸市電をよく知る方、あるいは広島電鉄ファンの方であれば言うまでもないことなのだろうが、この車両、前面窓部分のみ僅かに傾斜しているのである。方向幕部分は垂直に戻る。模型では再現しにくい部分だ。
メンバーのY氏より提案。まあ、記念撮影くらいはしておきましょうよ、と。
さてさて、次に歩いて向かった先は・・・?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント